保全学 Vol.11 No.4

会誌保全学Vol.11 No.4

クリックするとビュアーが開きます。
「•••」メニューからPDFダウンロードができます。

発行

2013.01.10

価格

2,619円(税込み)

巻頭言:いま求められる学会からの発言
(日本機械学会会長 金子 成彦)

定期刊行誌「保全学」のスコープ
巻頭言
いま求められる学会からの発言金子 成彦1
特集連載 学会長対談
特集「現在と未来の原子力」

第6回 関西電力 に聴く
宮 健三・

豊松  秀己
2
特集連載 大学紹介(5)
会津大学

コンピュータ理工学科
兼本 茂7
特集連載 大学紹介(6)
北海道大学 大学院工学研究院 機械宇宙工学部門 材料機能工学研究室中村 孝11
特集連載 除染活動の紹介(1)
福島県除染推進活動

専門家活動による自治体支援
浅妻 新一郎13
特集:福島サイトから
福島第一原子力発電所における事故収束への取組みと廃止措置に向けた中長期計画山下 和彦18
特集
浜岡原子力発電所の津波対策工事について

− 福島事故を踏まえた対策状況 −
涌永 隆夫・

石田 卓久・鈴木 純也
24
各機関の動向
中部電化力㈱原子力安全技術研究所の新設による原子力安全研究への
取組み強化について
佐藤 正一30
原子力安全推進協会の設立

~弛まぬ最高水準(Excellence)の追究~
成瀬 喜代志33
保全学会活動報告
原子力の海外動向について野田 哲也・

津田 昌彦・春日 章治
36
1st ICMST-Tokyo 2012

第1回保全国際会議 (2012年東京)-Part1-
40
現場からの一言
敦賀発電所 野外モニタ更新堀内 泰延52
今できることをひとつずつ長谷川 勝広53
会議報告
「平成24年度 システム安全に資する経年劣化管理プログラムの高度化
に関する 国際シンポジウム:ISaG2012」会議報告
滝沢 真之54
随想
地域に信頼の根を広げ東通原子力発電所から安心と電気をお客様に佐藤 敏秀55
保全への提言
これまでの日本保全学会の活動を振り返って青木 孝行58
私論・試論・議論
技術的な判断と資産の保護亀山 雅司62
会議案内 第13回保全セミナー「原子力の新しい規制体制への期待」64
EJAM NEWS65
アカデミックカレンダー66
学術論文
応力改善工法で付与される圧縮残留応力の持続性西川 聡・

大北 茂・山口 篤憲
69
レーザ干渉計を用いた非接触AE法による軸受の欠陥計測大田 恭史・

猿田 晃一
77
電磁超音波共鳴法による配管減肉のオンラインモニタリング浦山 良一・内一 哲哉・

高木 敏行・兼本 茂
83
ナトリウム中に噴出する不活性ガス不足膨張衝突噴流の局所構造と対応するエロージョン試験法の開発工藤 秀行・太田 淳己・

杉山 憲一郎・奈良林 直

大島 宏之・栗原 成計
90
技術論文
溶接施工の乱れや手直し溶接が残留応力分布に及ぼす変動程度の評価瀬良 健彦・平野 伸朗・

千種 直樹・岡野 成威・

望月 正人・西本 和俊
98
学術論文等に対する投稿規程・執筆要項105
「保全学」誌編集委員会名簿107
編集後記108

閉じる