保全学 Vol.13 No.4

会誌保全学Vol.13 No.4

クリックするとビュアーが開きます。
「•••」メニューからPDFダウンロードができます。

発行

2015.01.10

価格

2,619円(税込み)

巻頭言:Risk Management for Nuclear Power Plants
(Head, Nuclear Risk Research Center, Central Research Institute of the Electric Power Industries George APOSTOLAKIS)

定期刊行誌「保全学」のスコープ
巻頭言
Risk Management for Nuclear Power PlantsGeorge Apostolakis1
特集連載
リスクマネジメントの安全分野への活用野口 和彦2
室蘭工業大学OASISにおける環境・エネルギー材料研究岸本 弘立・香山 晃9
解説記事
原子力発電の自主的な安全性向上に必要な研究開発の拠点としての「原子力リスク研究センター」の設置について示野 哲男14
日本保全学会原子力規制関連事項検討会の活動状況/td>
奈良林 直19
各機関の動向
放射性ヨウ素吸着剤の技術開発 AgXの性能と用途について遠藤 好司25
保全学会活動報告
第5回保全学会サマースクール2014参加記(1)佐々木 幸太28
第5回保全学会サマースクール2014参加記(2)古澤 彰德30
ITER 計画における保全武田 信和32
会議報告
2nd ICMST-Kobe 201437
保全への提言
世界の原子力の動向松井 三生56
東電福島事故における設計の基本に戻っての教訓反映と保全学への提言松岡 強58
現場からの一言
泊発電所における防潮堤設置工事について浅井 大樹62
浜岡原子力発電所3~5号機 緊急時海水取水設備設置工事田村 武士63
海外便り
EDFのFARN(原子力緊急支援隊)についてティエリー・クノカエール64
国際人の往来
外国語を学ぶ楽しさ・難しさアンドリュー 篠原 きこんぼ66
My life in Japan, a diverse experience from different aspectsYingjuan Yang68
随想
「組織」関連研究の経緯と現状について―INSS 研究成果の紹介―作田 博70
会議案内
第15回保全セミナー「原子力施設の安全性向上取組の最新動向-更なる安全をめざして-」74
共催・協賛会議案内75
EJAM NEWS76
アカデミックカレンダー77
技術論文
大規模計算機シミュレーションを用いた表面加工による残留応力改善保全策の長期信頼性評価手法の構築瀬良 健彦・中野 守人・平野 伸朗・千種 直樹・岡野 成威・望月 正人79
レーザー加工トーチを用いた配管表面肉盛溶接技術の研究寺田 隆哉・西村 昭彦・岡 潔・森山 拓・松田 宏康87
学術論文等に対する投稿規程・執筆要項95
「保全学」誌編集委員会名簿97
編集後記98

閉じる